ビジョン
1人でも多くの人がその人らしく輝く世の中をつくる
スポーツはあらゆる境界線を越える力を持っています。
言語や宗教、性別や年齢を超えて、
人と人とがつながりあうことができます。
こうした信頼関係や社会的な繋がりをはじめとする
社会関係資本(Social Capital)は、
物質的な消費よりも幸福度を高める効果があるとされ、
重要な幸福要因の一つとして注目を集めてもいます。
スポーツを通じて、
人と人とがつながる機会をつくり、
スポーツの考え方を通じて、
あらゆる場面で人や智恵がつながりあう機会をつくっていきます。
代表 藤代圭一
一般社団法人スポーツリレーションシップ協会代表理事。
しつもんメンタルトレーニング主宰。
「教える」のではなく「問いかける」ことでやる気を引き出し、
考える力を育む『しつもんメンタルトレーニング』を考案。
全国優勝チームなど
様々なジャンルのメンタルコーチをつとめる。
2016年より全国各地に協会認定インストラクターを養成。
その数は350名を超える。
選手に「やらせる」のではなく「やりたくなる」動機付けを得意とする。
著書に
「スポーツメンタルコーチに学ぶ『子どものやる気を引き出す7つのしつもん』(旬報社)
「サッカー大好きな子どもが勉強も好きになる本」(G.B.)がある。
| 組織名称: | 一般社団法人 スポーツリレーションシップ協会 |
| 英文表記: | sports relationship association |
| 設立目的: | 1人でも多くの人がその人らしく輝く世の中をつくる |
| 設立年月: | 2016年6月 |
| 所在地: | 〒904−0328 沖縄県中頭群読谷村字宇座343宇座ハウスB 3F |
| E-mail: | info@sportsrelationship.org |
| Webサイト: | http://sportsrelationship.org/ |
| 代表理事: | 藤代圭一 |